どうも、あらやんです。
先日Twitterでこんな投稿をしました。
昨日は実家に帰っていたので昼食はみんなでお外でバーベキュー!姪っ子たちも混ざって楽しいひとときでした。田舎だからできることですね。のんびりとした時間、子供たちの笑い声、親の楽しそうな顔。幸せってこういう事だなと感じます。 pic.twitter.com/Dd5q0OMhra
— あらやん (@arayan001t) 2018年3月28日
というわけで、今回は先日私が過ごしてきた実家でののんびり具合をちょっとお伝えしていこうと思います。というのも、私が言う「自由なライフスタイル」ってこういうものなんだっていうのを少しでも知っていただけたらいいなと思ったんですよ。そこから価値観の合う仲間が増えてくれたらいいななんて思ってます。それではいきますね。
目次
改めて感じるのどかさ
私は生まれが埼玉なんですが、埼玉の端っこの方は関東地方とは思えないくらいの田舎っぷりでして。私はこののどかさが大好きなんです。地元大好き!
田舎はどこもそうだと思いますが、土地が余っているので家や庭が都会では考えられないくらい広いんですよ。なので帰省初日のお昼ご飯は庭でバーベキューをしました。とても暖かくて気持ちが良いですね~。姪っ子も混ざってみんなで楽しくご飯を食べました。


子供たちのウインナー好きは半端ないですね。串付きウインナーは一瞬で無くなりました。
山へ冒険に行くぜ!
実家から少し行くとすぐに山なんですが、うちの息子たちが山へ冒険に行きたい!ということで山に行ってきました。さすがに道なき道というわけではないんですが、それでも結構な山具合です(笑)。男の子には魅力的な場所…と思いきや姪っ子たちも大興奮でした。


山を登った先には絶景が待っていた
この山は登ったところが展望台になっていて景色を見渡すことが出来ます。もちろん景色もいいんですが、何といっても桜ですよ。満開とはいきませんでしたがそれでもキレイ!そして展望台から見ると桜を見下ろす形になるので普段では見られない絶景を見ることができました!

田舎の景色もいいんだけど…

何といっても桜!見下ろす桜ってなかなか見ないですよね。キレイ!
そんなこんなで1日目は終了です。
2日目は収穫だ!
毎回実家に帰る度に行われる行事。それは、
収穫!
です。
農家なわけではないんですが、父が趣味で畑で農作物を育てているので子供が色んな野菜を収穫するのを楽しみにしているんですね。趣味とは言ってもかなりのクオリティです。




(私的に)メインの行事は美味しいイタリアン!
子供たちの毎回の楽しみは収穫ですが、私にも毎回の楽しみがあります。それは、
義兄の作るイタリアン
です。
義兄はイタリアンのシェフで自分でレストランをやっているんですが、近いので毎回美味しいイタリアンを食べさせてもらってます。

ベーコンと白菜のクリームパスタやら、桜えびのペペロンチーノやら、季節野菜のトマトソースパスタやら。激ウマです!写真撮り忘れたけど他にもピザや、特にポークソテーが絶品ですよ。また行きたい!まぁいつでも行けるんですけどね。
食後は近くにある公園で満開の桜を見て、幸せな気持ちになって帰ってきました。

自由なライフスタイルを実現するとこんな生活がいつでも送れます
私は基本のんびりするのが好きなのでこんな感じですが、自由なライフスタイルを実現すればあなたにとって理想の生活をいつでも送ることが出来ます。
でも、私は最初からこんな生活を送ることが出来たわけではありません。
何も考えずに就職し、仕事に情熱を持つことも出来ず会社からは長時間の拘束を受け、自分の命を切り売りするような仕事の仕方を続けてきました。
それでも家族を養うために仕方がないと頑張り続けてきましたが、ある時職場での社長の一言がきっかけで心がぽきっと折れてしまったんですね。
当時はバイクで対向車線にはみ出せばいろんなことが終わって楽になれると本気で思っていた時期もありましたが、そんなことをしなくて本当に良かったと今は思います。
だって、自分一人の力でも、始まりが副業だったとしてもパソコン一台で自由なライフスタイルを手に入れることが出来るんですから!
もしあなたが今、かつての私と同じように
- 社畜人生から抜け出して自由になりたい
- 社会からの様々なしがらみから解放されたい
- 大切な人と自由に暮らすライフスタイルを実現したい
こういったことを感じているんだとしたらぜひ私の無料メルマガに登録してみて下さい。自由なライフスタイルを実現できるあなたになれるように、あなたを引き上げていけるような情報を発信しています。
あらやんの公式メルマガに登録される場合は下の画像をクリックすると登録フォームが開きます。よろしくお願いいたします。